NY発のDCLマジック号に乗船してきました
先日、ニューヨーク発バミューダ寄港のディズニークルーズライン・マジック号に乗船してきました。
この記事ではニューヨーク港の情報などをシェアしたいと思います。
- NY発のDCLマジック号に乗船してきました
- NY観光に最適!ニューヨーク港の場所
- 車がオススメ。ニューヨーク港へのアクセス
- ニューヨーク港でのチェックイン
- 待つは乗船前グリーティング!そこに来たのは…
- 停泊中も出航後も船から見るマンハッタンは最高
NY観光に最適!ニューヨーク港の場所
DCLが出発する港「マンハッタンクルーズターミナル」は地図で言うとこちら。
711 12th Ave, New York, NY 10019 アメリカ合衆国
見ていただくと分かる通り港はマンハッタン島にあり、マンハッタンの主要観光地からも非常に近い場所にあります。
例えばタイムズスクエアからは車で僅か10分ほど。
前泊や後泊でNY観光を手軽に楽しめます。
前回のクルーズはポートカナベラル発で、WDWから車で1時間かかったのでこの港への近さには感動しました。
車がオススメ。ニューヨーク港へのアクセス
主要観光地からは近いので港へのアクセスも電車でサクッと行けそうな気がしますが、地下鉄の最寄りの駅からは徒歩20分程度の距離にあります。
船に乗るので大荷物であることが多いでしょうし、タクシーやUberでの移動が無難かと思います。
※以前フロリダでUberを使った時の記事はこちら
ニューヨーク港でのチェックイン
港にはUberで午前10時前に到着。
ターミナルの入り口で、家に予め届いていて持参した荷物用タグを荷物に付け、荷物を預けます。
中に入ると、まだ手荷物検査のゲートも開いていないターミナル内には20~30組程が並んで待っていました。
10:30頃にセキュリティーチェックが開始。
セキュリティーを抜けるとDCLのバナーがお出迎えしてくれていよいよ「ディズニークルーズの旅が始まるぞ!」という気持ちにさせてくれます。
次はクルーズのチェックイン。
カードキーなどを受け取ります。
待つは乗船前グリーティング!そこに来たのは…
クルーズと言えば楽しみの一つが乗船前グリーティング!
ディズニーミュージックのかかるターミナルで静かにその時を待ちます。
ちなみに、NYのターミナル内はフロリダのポートカナベラルより待機場所がかなり狭いです。
グリーティングスペースはもちろん確保されているものの、並ぶ場所はベンチがある場所になっていました。
1番の乗船は11時前頃に開始。
時を同じくして乗船前のグリーティングが始まりました。
そこに登場したのはキャプテン・ミッキー!
ターミナル内がわっと盛り上がり、人が一気に列を形成しました。
30分後、ミッキーと入れ替わってはグーフィー!
また人がわらわらと集まってきました。
2人が一回ずつ出て12時頃にグリーティングは終了。
NY発のクルーズで自由の女神ミニーの写真を見たことがあったので期待していましたが、残念ながら登場せず終いでした。
感触としては、ポートカナベラルの時より人が並んでいなかったような気がします。
そもそも待合室のベンチの間に並ぶので並びにくいというのもあると思いますが…
そんな訳でグリーティングも落ち着いたし、自分の乗船番号も呼ばれたので乗船します。
停泊中も出航後も船から見るマンハッタンは最高
マジック号にさぁ乗船!
まずは船内をぶらぶらします。
出港前の船からは、マンハッタンのビル群がよく見えました。
H&Mの看板が見えるので、タイムズスクエアも思ったより近くに感じます。
また、出航直後は自由の女神が思いの他近くで見ることができました。
マンハッタン島から自由の女神までいくミニフェリー乗り場(バッテリーパーク)から見るより近いです。
ちなみに、帰港日はまだ太陽が昇っていない時間に通るので太陽が出ている出航日に見ておくと良いです。
もうこの自由の女神の横を通る頃には船内でグリーティングも始まっており、とても賑わっっていました。
そんなグリーティングの様子もこれからシェアできればと思います。